CRIME BREAKER 攻略チャート







CRIME BREAKER 攻略チャート


ドウ→ウィン→試練の洞窟→ウィン→ドウ→ウィン→ドウ(地下ダンジョン)ウィン→南東の塔→西の森の賞金首→ウィニー峠→ニッツ→アルカへの洞窟→アルカ→センター長の家→フェリス→フェリス北東の墓地→ありじごく討伐→シード→フェリス→湖畔の神殿→フェル島→ツィーリア→ヴィス→メリカ


エボルヴヴィス支部→メリカ→オールセン大陸→レインヘイト城(真祖の城)→キューレ→ウラスロード→エーデバウム→ウラスロード→ウラス→闇の神殿→ウラス→レインヘイト城→アルカ南のエボルヴアルカ支部→ドウ→エボルヴメリカ支部


マイク&ロソク→南の森→練金研究実験棟→ヴィス→ヴィス南の洋館→研究機関サイジック→フェリス湖畔の神殿→フェリス→レインヘイト城→ウラス→闇の神殿→ウラス→メリカ→ツィーリア→メリカ→フェリス→デス・デザート→永遠の嵐→ロストエデン



ドウ〜アルカ(定期船発船)まで ・ドウ
「ファクトリーで科目達成の為に戦闘。ザコ1匹ずつなので特に問題なし。5体目の教官も「奥義」連発で問題なし。
序盤の能力の上げ方は「HP・SP」とキャラに応じた攻撃力か魔力を中心に上げる。」

・試練の洞窟
「ウィンでレザーガードくらいは買って、ポーションを出来るだけ買っておく。
洞窟内の「ヴァン・フレイの本」は少し先にいるセフィを仲間にしてからセフィに覚えさせる。
ボスは残りHPが少なくなると「ヴァリア・ロウ(火炎属性全体攻撃)」を使ってくるので残りHPに気を配っていれば勝てる。」

・ウィン
「センター長に報告すると「仮ハンター」になり、ファクトリーで買い物が出来る。
受付の仕事の依頼・報告でドウへ調査依頼を受けるのでドウへ行く。光るものを調べてウィンへ報告しに戻る。」

・ドウ(地下ダンジョン)
「ウィンで報告をすると再びドウへ行くように言われるので再びドウヘ。
村の北東より地下へ行けるので、主人公の家で寝てから行くと宿代が節約できる。
ダンジョンの奥には回復できる所があるので、魔法は積極的に使っても問題ない。」

・ウィン
「ウィンの町でザパンに「エイド」セフィに「ラフ・サンダー」を覚えさせること。
能力はHP・SPに余裕が出来たら敏捷性も上げておく。防御は後回しでよい。」

・南東の塔
「敵モンスター「ゴースト」は物理攻撃無効・闇吸収なので、セフィに覚えさせた「ヴァン・フレイ」で対応する。
「アル・ラインの本」が手に入るが、この時点では魔法レベルが足りないので覚えられない。
ここでボスが登場するが、ザパンのHPが100。セフィが80以上で、魔法攻撃を中心にすれば勝てる。
炎に弱いので「マノ・エクスプローズ」や「ヴァン・フレイ」を中心にザパンが回復役に徹すると攻略が楽。
エル・アクアの本を落とすのでウィンで買う必要は無し。」

・西の森の賞金首
「塔を攻略後、ロングソードを買い能力を上げてから戦うこと。いつでも戦えるが、能力や装備的に塔攻略後が良い。
サイノウロス討伐後、ファクトリーに賞金を受け取りに行くとウィンの南に橋がかかり、新たな地域へ行ける。」

・ウィニー峠
「装備や魔法は整っているので、ボスモンスターも特にいなく、ただ抜けるだけである。
この辺りから能力的に余裕が出るので、ザパンは攻撃力・セフィは魔力を中心に上げる。これは「奥義」「禁呪」習得に
一定の能力値が必要な為で「石版」に記されているのがその値。
回復もマップ上に居る時はザパンに回復をさせて魔法熟練度を稼ぎ、戦闘はセフィが魔法中心になるので使わせておく。」

・ニッツ
「依頼で地底湖の盗賊と戦闘になる。それほど強くないので普通に戦っていると勝てる。
ウィニー峠を越えると金やハンターポイントが溜まっているので準備をする。
「妖蝶の羽」でウィンへ戻りザパンに「ラフ・サンダー」を覚えさせる。余裕があれば「ヴァン・フレイ」とかも覚えさせる。
かなり後だが、初級と中級魔法を習得させておけばその属性の魔法を新たに覚えるのでセフィには習得させておくと後が楽。」

・ニッツ南の砂漠
「賞金首「デザートアーマー」が高確率で出現するので、準備をしておくこと。
ザパンの「ダークセイバー」を中心に「エル・アクア」で攻める。「猛毒」ステータスは「毒消し」で治さないと残るので
治すか回復し続ける事。
賞金を受け取り武器や装備を充実し、ザパンのHPを200。セフィは150以上にすること。」

・ニッツから草原を海岸沿いに東へ行くとほこらがあり「石版4」をもらえる。

・アルカへの抜け道
「途中で拉致されてザパン一人で戦うのでアイテム等を準備しておく。
拉致された先では上の方にある像にアクセサリ「指輪」が入手できるので忘れないこと。二度と取れない。
ボスはバックアタックなので注意。闇吸収なのでザパンの奥義は効かない。通常攻撃とセフィ中心で対応。
HPが少なくなると「ナァーグ・ペイン」という闇全体攻撃を使用するが、ザパンには効かず威力も大したことはない。」

・アルカ周辺
「光や炎に弱い敵が多いので「アル・ライン」と「ヴァリア・ロウ」は必須。
また、アンデットにザパンの奥義は吸収されるので注意。」

・アルカ
「アイアン装備と「インナーガード」という一定ダメージまで耐久出来るプロテクタがあるので購入。
着いたらセンター長に話しかけるとイベントが開始される。

話しかける人
・パブの前の家のお姉さん(午前中か昼)
・町の入り口付近の家の本棚の前の子供
・町の南の泉左側の家の台所にいるお姉さん
・町の東、センター長の家のマップの左下にいる女性。
・ファクトリー内1F東側のミーティング中の兵士の一番左上
・ファクトリーB1Fカウンターにいる青い髪の青年」

・アルカ「センター長の家」
「家の中を上へ行き最上階で、「本」と「ピアノ」を調べて鉄格子を開け、魔法陣の中央で決定キー。
1Fに稲妻が現れて、センター長の元へと行ける。1Fの右下のベッドでは回復できるので回復してからセーブ。
この段階でザパンの裸攻撃力が「45」。セフィの裸攻撃力「20」裸魔力「45」以上にして新しい奥義を修得させると攻略が楽。

変身前は特に注意点がないが、変身後はアンデットになるので闇吸収なのでザパンの奥義が効かない。
ただし、炎と光に弱くなるのでセフィの「爆裂ビンタ」があればそれで攻撃。
「フェジュロヒュード」で炎属性の弱点を普通に戻すが、かまわず攻撃を続ける。
この地域最大の強敵で、「エネルドレイム」は全体攻撃で吸収で威力も50前後と高い。
セフィのHPが150位だと連発されたら厳しい。早めの回復と「反魂の秘薬」を購入し、対策したい。
ただし、MP切れを起こし「ポイズンブレス」を連発しだしたら一気に攻撃!
倒したらファクトリー2Fに居る副長に話しかけてフェリスへの船が出るようになる。」

フェリス〜メリカ(正式ハンター取得)まで ・フェリス
「一度、外に出てから中に入らないと瞬間移動に記憶されないので注意。
船で来た段階では装備を新調する必要は無し。ファクトリーで依頼を受けて「墓地のゴースト退治」をしに北東の墓地へ行く。
ザパンに「ヴァリア・ロウ」を必ず覚えさせること。途中のザコには物理攻撃が無効のモンスターも居るのでその対策。
町を出る前にファクトリーの向かいにある家の左の扉の住人に「ミリアさん捜索依頼」のフラグを立てておく。
墓地の北西にある神殿の入り口にミリアさんがいるので、話しかけてから墓地攻略へ。」

・フェリス北東の墓地
「ザパンはHP250以上・セフィのHPを200以上にしておくこと。ザパンに「ヴァリア・ロウ」を習得させる。
セフィに「サナトス」を使わせて火の玉モンスター対策。
これが、墓地攻略の最低条件。フェリスで「エーテル」や「キャンプセット」も買っておく。
入り組んでいるが、抜けるとゴール。
ボスは残りHPに気を付けていれば特に注意はいらない。
攻略後に奥義「アンデットバスター」を習得できる。炎・光属性攻撃。
フェリスでミリアさんを家に送り届けて終わり。」

・ありじごく討伐
「フェリスから南から山を回って北上すると洞窟がある。
フェリスでセフィに「ジグ・ヴォルト」を覚えさせておきたい所。
また、墓地の報酬「800ハンターポイント」はファクトリー地下で技術系特技がハンターポイントと引き替えに買えるので
剣術指南書1はザパンに欲しい。というより、ザパン以外には必要ない。
二段斬りと初級魔法で「フレイムセイバー」などを新たに習得できる。
「己の信ずる方角へ真っ直ぐ行くべし」
はどっちでもいいので、ひたすら同じ方へ真っ直ぐ歩き続けること。
すると階段が現れるので、出現したら一旦上の階へ戻ってセーブ。
階段が現れたら一回で最下層へ行ける。
ありじごくは仲間のアリ6匹と共に出現する。
仲間のアリは全滅すると一定のタイミングで再び現れるので、仲間のアリを残り1匹にしておくと仲間は現れない。
ありじごくは全体攻撃が多く、仲間のアリとの連続攻撃で徐々にHPが減らされるので回復に気を付けること。
ステータス変化系攻撃がないので、回復さえしていれば問題ない。
ありじごくの賞金をもらいに行くとフェリス北部「シード」にあるエボルヴのアジトの話を聞ける。」

・シード
「廃墟のこの村で「魔帝ヴェルト」の日記を読むことができる。これを読むと北の廃墟でイベントが起こる。
また、小屋のベッドで回復が出来るので忘れずに。
ザコモンスター「マドハンド」が厄介なので、全体魔法で手早く倒すこと。」

・エボルヴフェリス支部
「シードの北にあるエボルヴのアジト跡。
特に入り組んだダンジョンでもないので早々に最下層へと行ける。
ただし、最下層でイベント後は入り口でザパン暴走イベントが発生するので、しばらくセーブが出来ない。
見るだけなので特に問題ない。」

・湖畔の神殿
「暴走したザパンの回復の為に湖畔の神殿へ行くことになる。
そこで「ミリア」と戦うことになる。
ミリアは魔法攻撃しか行ってこないが、HPが少なくなると「フレイヤード」や「アクアザスター」など強い魔法を使ってくる。
「ジグ・ヴォルト」も使い「ヒュルモヒュード」という雷属性緩和魔法も使用するので、攻撃は雷系魔法以外を使用すること。
セフィに魔法レベル13の「フレイヤード」を覚えさせると良い。
攻撃が激しいので残りHPに注意して早めの回復をすること。」

・フェル島
「ミリアを倒すとフェル島への定期船が出航する。
この島で3人目の仲間「イーヴィア」が加わる。
イーヴィアとの戦いがその前にあるが、HPと「フェイルランサー」に気を付けていれば問題ない。
これはザパンとの一騎打ちなのでセフィは居ない。」

・ツィーリア
「イーヴィアが加わったら彼女の防具を新調したい。また、ツィーリアへ行くまでに全員に「ジグ・ヴォルト」を覚えさせること。
ツィーリアで海のモンスターとイベントで戦うので、その対策。
また、ミリアを倒した時に入手した「ヒール」をセフィに覚えさせる。
賞金首「アグウェ」は猛毒や麻痺攻撃をするのでその都度回復すること。
残りHPが低くなると「アクアザスター」を使うがこっちも仲間が3人になったので特に問題ない。
雷に弱いが「ヒュルモヒュード」で雷属性緩和し、炎にも強いので炎以外の攻撃を行うこと。

賞金をもらったら仲間全員に「ヒール」と「グレイヴ」「バスタードソード」を買っておく。
アクセサリ屋でプロテクタ「ショルダーガード」が販売されるのでこれも購入しておく。」

・ヴィス
「現段階では何も無いので通り過ぎてメリカへの定期船に乗る。」

・メリカ
「ハンター試験でボスと戦うので、準備やセーブをしておくこと。
この段階でHPが250〜300でヒールを覚えていれば問題ない。
通常攻撃は一撃が50〜60。ブレスやクロスクロウは70〜100ダメージなので残りHPに注意。
倒したらハンターポイントが結構もらえるので、この辺りでHPを全員300以上に上げておく。
ザパンやイーヴィアも裸魔力をこの辺りでキッチリ上げて奥義を修得しておく。
ザパンは裸魔力50前後、イーヴィアは30前後。後半は裸攻撃力と裸魔力を一定値にしないと
習得できない奥義が多いのでザパンは特にバランス良く上げておく。この辺りでも裸防御は後回しでも良い。」

エボルヴヴィス支部〜エボルヴメリカ支部まで ・エボルヴヴィス支部
「メリカで船(イカダ)が手に入るので、浅瀬しか移動できないが西へ向かい、ヴィスの町が見えたら南下。
大きな滝(シニスの滝)が見えたら、その南にある岩山が目的のダンジョン。
ダンジョン近くの小島を調べると「グレイヴ」が手に入るので後で売却して金にする。
途中のザコは石化攻撃や暗闇攻撃などを行ってくるので回復アイテムはしっかりと買っておく。
飛んでいる敵は風に弱いので風系魔法や氷系魔法を中心に攻撃。
ボスの「強化人間」2体は先に後ろの女から攻撃。
女は魔法攻撃を中心に沈黙や暴走など異常ステータスや残りHPが低くなると「ヒール」や「ビームソリュート」を
使ってきて厄介なので倒してから残りの男の方へ攻撃を移していきたい。」

・オールセン大陸へ
「メリカで強化人間の報告を済ませたらメリカからイカダで南下しオールセン大陸へ行く。
メリカで能力の上昇や防具・魔法の購入を忘れずに。
この辺でセフィに中級の「ビームソリュート」などを習得させたい。
また、セフィの防具がこの段階では新たに出ないので、後列に下げるなどしてダメージ対策も。」

・レインヘイト城
「ザパン一人で城に入るので、火炎系初級魔法と剣術指南書1の「二段斬り」を習得させて「フレイムセイバー」を
覚えていると攻略が楽。
敵はアンデットのみでそれほど強くない。
上へ行くと「ドラゴンゾンビ」にバックアタックを喰らうので、注意。
倒したら最上階でイベントが発生する。」

・キューレ
「この街で技術系指南書が購入できるので買っておく。中級全体魔法も販売されている。
ここで南の岩山にある洞窟に「七大超生命」の「ゴルナァード」が最深部にいるとの情報があるので
装備を調えてからダンジョンへ望む。」

・ウラスロード
「エルフの里へ通じると言われている洞窟。現段階ではまだ里へ行けない。
最深部でゲーム開始時に襲ってきたモンスター「ゴルナァード」との戦闘になる。
イベントでザパンが暴走し能力UPするので問題なく倒せる。
その後、メリカ東にあるエーデバウムへと向かうことになる。」

・エーデバウム
「ゴルナァードを倒すと賞金が大量にもらえるので、セフィへ中級全体攻撃魔法やザパン・イーヴィアに初級魔法を習得させて
「○○セイバー」や「○○ランサー」を覚えさせる。
セフィが初級・中級魔法を習得していると「○○ヒュード」という属性緩和魔法を習得する。
ボスモンスターが居ないので、普通に進んで問題なし。」

・ウラスロード
「「純エーテルの結晶」をエーデバウムからもらったら再びここの最深部へ行く。
特にイベントはないので、最深部へ行ってエルフの里へ行く。」

・ウラス
「ここで蛇の一族「リセア」と出会う。話を聞いて「闇の神殿」の場所を聞いたら準備をする。
武器や防具が新たに販売されているので「武器」と「セフィの防具」は最低限購入しておく。
また、セフィの裸魔力を70以上にして「マノ・エグゾプローズ」を習得させる。」

・闇の神殿
「途中の敵は強くないので、最深部までは順調に進める。
ボスの注意点は「闇吸収」と「ダークサンダー」である。
「ライトランサー」「ビームソリュート」「マノ・エグゾプローズ」「アンデットバスター」で効果的にダメージを与えたい。
また電系攻撃が多いので「ヒュルモヒュード」でダメージ緩和も効果的。
HPが少なくなると闇系中級魔法「ナイトメア」や「超吸血」を使う。
どちらも威力が高く、眠りやHP吸収効果緒を持つ。
倒すと闇の魔導書「ナイトメア」が手に入る。
この辺りでセフィの魔法レベルが20になるので「ファーストエイド」や「クリアリィ」を覚えさせる。」

・ウラス
「リセアに報告してから武器防具を購入し、しゅりの元へ行く。」

・レインヘイト城
「キューレから北上し、しゅりの元へ行く。
今回は真っ直ぐ最上階へ行けるので、直前でセーブしてしゅりと会う。
イベントでセフィとしゅりの一騎打ちがある。
イベント後、船をもらえる。」

・エボルヴアルカ支部
「しゅりから船をもらったので、浅瀬関係なく移動できるようになる。
アルカから船で南下した小島に七大超生命「ジーヌミーヴ」が居る。
途中のザコに「ネコ」がいるので、物理攻撃で攻撃して倒す。
こいつはハンターポイントが1000ももらえるので倒しておきたい。
途中で「剣術指南書2」で「十文字斬り」をザパンに習得させる。
ダンジョン内に「正」の書き順に歩くと次へ進めるトラップがある。
セフィの裸魔力を80以上、イーヴィアの裸魔力を40以上、にして「トロメア」や「ブラッディバイト」を習得させる。
イーヴィアの裸攻撃力を70以上にして「シャイニングフィスト」を習得させると楽。

ボス「ジーヌミーヴ」対策として「ヴェントヒュード」をセフィに習得させてジーヌミーヴ対策にしたい。
ジーヌミーヴは風属性の攻撃中心なので途中で手に入る「エアロガード」や「ヴェントヒュード」は効果的。
また「○○ヒュード」を6属性習得すると禁呪「チュートヒュード」をセフィが覚える。
ジーヌミーヴは攻撃力が高く、物理攻撃で80近くダメージを与えてくる。
また、「風吸収・地属性に強い」ので風属性の攻撃は禁止。エアロガードやヴェントヒュードでダメージを減らしたい。
この辺りから「ケイオスレイド」など闇属性に弱くしての奥義など、補助能力系魔法を積極的に使いたい。
途中から「フェジュロヒュード」を使用してくるのでセフィの「○○プローズ系」が効きにくくなる。
残りHPが少なくなると「十文字斬り」や「ハイ・ブースト」を使用してくる。
主人公のHPが400前後なら問題ないはず。

牢獄へ行こうと言うので、牢獄へ向かうがその前にセーブと回復を忘れずに。
牢獄でもう1戦ボスとの戦いがある。
ザパンの母との戦いだが、光を中心に誘惑攻撃を行ってくるので回復する。
「リューモヒュード」が効果的で、残りHPが少なくなると「ライ・ブラスト」や「セイ・バスター」など中級全体魔法を使う。
倒して、賞金をもらったらドウへ行く。」

・ドウ
「イベントをこなす為に行くだけである。」

・エーデバウム
「最深部のエーデバウムに会い「エボルヴのメリカ支部」の入り口の場所を教えてもらう。
直前のマップの「大きな木」からエボルヴメリカ支部へ行く。」

・エボルヴメリカ支部
「エボルヴヴィス支部のようなトラップがある以外は特に注意する所はない。
ザパンにも中級全体攻撃魔法を覚えさせると楽。
また、ザパンの裸攻撃力と裸魔力を「70・60」に近づけておくと新たな奥義を修得できる。
ボスの「ヴェイム」は氷吸収&「フェジュロヒュード」でセフィの禁呪攻撃が封じられる。
セフィは回復及び通常魔法で攻撃する。全体攻撃を多用してくるので回復をこまめにする。
上記を気を付けていれば七大超生命だが弱い部類にはいる。
この後から、ザパン達のパーティから一旦切り替わる。」

マイク&ロソク〜フェリス(ヴォラット討伐後)まで ・マイク
「パーティが変わり、奥義や禁呪が使えないパーティだが、魔法は充実しているのでそれなりに戦える。
2回目のファクトリー軍との戦いでザパン達と戦う。
素早いイーヴィア→セフィ→ザパンの順で倒していく。
3回目のファクトリー軍とのボスはヴァイスの「レイゾーグドバイン」やイリスの「エレメキエン」と言った能力増加魔法で
能力を上げてから通常攻撃を中心に攻撃していく。
強い攻撃は特にしてこないので、回復さえしていれば勝てる。
マイクに潜入する際の戦闘では謎の敵には絶対勝てないので「自動」にでもして観戦する。
その後、暗転時間が長いが、エラーではないのでしばらく待つ。
パーティは再びザパン達に変わり、これから後半が始まる。」

・南の森
「町周辺の賞金首「クレブレイトホース」を倒し、資金とハンターポイントを獲得して準備をする。
能力を上げて「ダスターウォーグ」や「ダークネスフィンガー」を習得し、セフィには「ハイヒール」を覚えさせる。
南の森の攻略法は「花のある出口」を目指して行くと先に進める。
途中で「ダークマターの本」を入手出来る。ここで「マルーマヒュード」という闇属性緩和魔法が習得できる。
また、賞金首「メイヤーツリー」が居るので、「フレアガード」や「フェジュロヒュード」で対策して戦いに望む。
森を抜けると新たな場所へ行ける。」

・練金研究実験棟
「セフィの回想イベントがたくさんある所。セフィの部屋の上の泉で回復できる。
ザコの中には「レイゾーグドバイン」で攻撃力を上げてくるので、全体攻撃で一掃する。
イベント終了後、セフィの「マノ・エクスプローズ」が完成型となり威力が増加する。
その後、ボスとの戦いがある。
ボスはゴーストなので、物理攻撃無効・闇吸収で闇攻撃を中心に行ってくるので、森で覚えた「マルーマヒュード」が役に立つ。
「ライトランサー」や「アンデットバスター」など光に弱く、セフィの「ハイヒール」があれば回復問題ない。
ただし「魔導波」の威力には注意。」

・ヴィス
「ここでやっとヴィス入り口の封鎖が解除される。販売されているものも一新されてマイクと同じ+αになっている。
しばらくぶりのファクトリーからの依頼で「下水道の調査」を命じられる。
町の南には「サンダードラゴン」が飛んでいるので、倒すなら「パラライチェック」を購入し電撃対策をする。
飛んでいるので武器攻撃は無効となる。倒せば「ヒュルモフェニア」という雷属性の槍を落とす。
フェリスの販売品も一新されており、フェリスのファクトリー地下のスキル販売も通常購入となり
品物も大量にあるので、お金がある内に買っておく。特に「魔導指南書1」は必ず全員に購入すること。
魔力属性という通常の属性ではないので、吸収属性のあるモンスターにも効果的。
なおかつ、魔力に応じて段階的に威力や範囲の違う技を習得する。
セフィは雷系魔法との組み合わせで新たに「アブサーダブラスト」という禁呪を習得するので、先に進む前にじっくりと準備する。」
様々な魔法や奥義が充実してくるので能力上昇にはSPも重点的に上げるようにする。

・ヴィス南の洋館
「準備が終わったらヴィスから南下してこの洋館へと向かう。
1F探索→2F探索→1F中庭→2F右の小部屋→2Fピアノの部屋
の順で研究機関サイジックへ行ける。
ここで大量の「ネコモンスター」が現れるので「多連魔導波」を習得していると一気に倒せてハンターポイントを稼げる。」

・研究機関サイジック
「一本道で、途中分かれているが研究資料をアイテムとして入手出来る。
奥で老人に話すとイベントが開始。落とし穴によって地下へ落とされて、セーブポイントがある。
そこでザパンのコピー「ヴォラット」との最初の戦いとなる。
闇属性は効くがで攻撃力が非常に高いので注意。更に「闇の魔力解放」で攻撃力&魔力を増加させてくるので回復には細心の注意を。
技はザパンと同様に「ダークセイバー」を始めとする奥義を使ってくる。
ヴォラットとの戦いの後、フェリス湖畔の神殿の封印が解けて中に入ることが出来る。」

・フェリス湖畔の神殿
「ミリアを殺した場所である。ここに来る前にフェリスで「海岸掃除」の依頼で2万ESもらえるのでもらって装備や魔法を整える。
特にセフィには「能力上昇系魔法」「レイゾーグドバイン」「ブレス」「エレメキエン」「フェイスル」4種類習得させると新たに禁呪を覚える。
他にもフェリスの地下で忘れずに技術系指南書の購入を行う。」

・フェリス
「ミリアの家に行き、イベントが発生。フォッグから「シャドウフレアの本」を受け取る。」

・レインヘイト城
「しゅりに話を聞きに行くだけ。」

・ウラス
「しゅりから話を聞いた後でリセアに会い「闇の神殿」へと行く。」

・闇の神殿
「最深部でリセアから「資質」を受け取り、ザパンは「闇解放」と「ダークセイバー弐式」を得る。」

・ウラス
「長老に話し、報告を済ませる。
ここでセフィが「ゾウバークンスト」を習得する。
ゾウバークンスト使用後に「禁呪」が使用可能になる魔法なので今後効果的に使いたい。
販売武具が一新されているのでお金が貯まったらここで装備を調える。」

・メリカ
「ファクトリーの本部長と話し、ツィーリアが壊滅しヴォラットが待っていると言い伝えられる。」

・ツィーリア
「ヴォラットとの決戦。変身するので長期戦を覚悟しておくこと。
SP回復アイテムを買いだめしてSP切れに注意する。
「闇の魔力解放」でヴォラットは能力が増加するのでHPの残に気を付ける。
ザパンの能力上昇は「闇解放」後に行わないと解放前に増加しても無効化されるので注意。
ザパンの闇解放と能力増加魔法はザパンを凶悪にするパターンなのでこれを実践しておくこと。
後半のボス戦は「闇解放」「月霊眼」「ゾウバークンスト」は必須で、SPの消費がどんどん激しくなる。
能力上昇はSPを中心にHPや奥義修得の為の能力上げという感じにする。
敏捷性はその後で、防御は結局最後まで後回しになる。

ヴォラット第一形態
即死魔法「デス」や闇系全体攻撃「ダスターウォーグ」威力の高い「ダスターウォーグツヴァイ」「デーブヴェイム」
と言った闇攻撃を激しく行いながら「闇の魔力解放」で能力を上昇してくる。
回復のタイミングを間違えると全滅しかねないので常にHPは満タンを心がける。
特に「デス」は復活後に補助効果が消えてしまうので注意。フェリスにある「数珠」で即死を防げる。
闇属性を使ってくるが闇攻撃が効かない訳でないのでダークネスフィンガーなどもOK。
残りHPが低くなると「シャドウザンバー」という無属性技を使ってくる。
大ダメージは必死で、満タンにしないと即死しかねないものだ。

ヴォラット第二形態
第一形態と違い「デス」を使ってこなくなる。
攻撃方法は前回と同じで「マルーマヒュード」で闇吸収となるのでザパンは「ダークセイバー弐式」を中心に通常攻撃クリティカル狙いでいく。
イーヴィアもヒュルモフェニアが強いので「月霊眼」通常攻撃がよい。
セフィは回復や補助魔法を使いサポート。ヒマがあれば「アブサーダブラスト」で攻撃。
ザパンにも「ハイヒール」があると攻略が楽。
残りHPが低くなると「シャドウフレア」「シャドウザンバー」で攻撃してくる。」

・メリカ
「ヴォラットを倒したと報告しに行く。販売品が一新されてミスリル装備が買えるようになり、魔法も上級魔法やその他が販売される。
褒美をもらえるので魔法の充実とセフィにミスリルの胸当てくらいは買ってやる。」

フェリス(ヴォラット討伐後)〜ラストまで ・フェリス
「兵士にフォッグからの伝言があるので、聞いたあとはミリアの家に行く。
イベント後、単独行動となりセフィかイーヴィアと戦う・売春館に行くとイベントが進む。
7000ES持っていると「売春館会員証」と共にサービスを受けられる。
後にセフィに発覚して主人公が成敗される。その時に「セフィアルティメットオーガクラッシュ」を習得する。
後に能力条件を満たせば覚えられるが、かなり後になる。
フォッグが飛行船を持ってくるので、以後は飛行船での移動が可能となる。」

・飛行船入手後
各地の埋もれた財宝や宝捜し
・メリカ北西の岩山に囲まれたほこら
三種の神器「霊杖フェブリアス」が手に入る。

・アルカ北東の洞窟
三種の神器「グングニル」をリヴァイアサン討伐後に入手出来る。
リヴァイアサンは氷吸収・雷に弱いので雷系攻撃をする。
氷系上級魔法「アクアキュレース」「ブリザーデス」「コールドブレス」を使ってくるので「グラシーヒュード」か「チュートヒュード」で対応。
HPが低くなると「ストームブリーズ」を使うのでヒュード系で緩和して180前後喰らうので注意。

・ウラスロード近辺の山中
「宝の地図」やその他いい宝を取れる。
が、周辺の山には飛行船乗船中に「バハムート」が襲ってくるので注意。
アミューズメントホールの近くの怪しい場所を調べると「禁呪魔導書」を取れる。
「宝の地図」で指定座標にある埋もれた財宝を取れる。
「ハンターの極み」を装備し直して各キャラポイントレートを下げて順に能力を上げると良い。

バハムート攻略
セフィに「禁呪魔導書」で「アブソリュートミラー」を習得し「エーテルリング」で消費SPを半減させると非常に楽。
「クロスクロウ」でミスリル装備をしても100前後のダメージを喰らう。
光属性上級魔法や火炎系上級魔法を使う。
HPが少なくなるとカウント5で「バスターフレア」を使ってくる。
カウント内に必ず防御すること。
連射するので合間に少しずつ禁呪や奥義で1回ずつ攻撃して削り倒す。

・しゅりとの戦い
レインヘイト城へ行くとしゅりが修行の相手をしてくれる。
ただし、ラスボスよりも強いのでラスト直前のセーブポイントからラストダンジョンを出て
会いに行く必要がある。
倒すと「セプ・インファーレグ」というザパン最強の魔法が使えるようになる。
この魔法は詠唱時間が発生する為、詠唱中は一切行動が出来なくなる。
ラストダンジョンは二回目に行く時は途中をワープできる。

・デス・デザート
ザパン・イーヴィアがHP600前後でSPは200前後。セフィが500でSPが300は欲しい。
バハムートの賞金やアルティメットキメラの賞金など、ハンターポイントが溜まり、ハンターの極みで
レートを半減させて上げるとかなり強くなる。
セフィの裸魔力が200を越えると最強の禁呪「シレンワイズメテオ」を習得できる。
「シレンワイズメテオ」があると3000前後のダメージを与えられるのでボス攻略が楽になる。
そうこうして賞金首を狩っているとザパン達のHPは600を越える。
また、ザパンに「レイゾーグドバイン」「エレメキエン」を覚えさせて「ダークスピッツァ」を。
ダークスピッツァはザパンの攻撃と魔力を上昇させる技で、闇解放後に使用すると鬼のように強くなる。
「フェジュロヒュード」「グラシオヒュード」「ヒュルモヒュード」は必ず覚えさせること。
もし、忘れてもイプシオーネ討伐後、ラスボスの直前セーブポイントから脱出できるので戻って覚えさせる。
能力増加魔法は2回まで重ね掛け出来るので、これを活用すると攻略が楽になる。

・永遠の嵐
長い砂漠を画面の右へ行くだけである。
敵もかなり強くなっているが、それ以上に資金や能力的にも余裕があるので問題ない。

・ロストエデン
ザパン達は地下へ行く。
最初は「ヴォラット」と戦う。以前より強くなっているが攻撃方法は変わらない。
次は「ミリア」。イーヴィアが抜けているので2人で戦うことになる。
セーブして扉の先に行くとイベントが進み、フォッグと「リュフェル(ルース)」との一騎打ちとなる。
パーティは「E−VIS」に変わり、塔を上がっていくと「ジーヌミーヴ」がいるので戦う。
ポイントは変わらないのでそれに対応して戦う。
セーブし上の階に上がると、ヴォラットとイプシオーネのレプリカ達と戦う。
レプリカ達は数が多い上に強いので、E−VIS達だと苦戦する。
イプシーネのレプリカから先に倒し、ヴォラットのレプリカを倒す。
イベントが進んで、ザパンが覚醒悪夢から抜け出しレプリカユニットと一人で3連戦する。
ヴォラットユニット1体とイプシオーネユニット1体。三戦目は「ヴォラットユニット×2イプシオーネユニット×1」
三戦目は「闇解放」と「フェジュロヒュード」もしくは「フレアガード」があると問題ない。
その後、下の階へ移動し、E−VIS達と合流する。
セフィの夢が終わるとセフィが加わり、イーヴィアの夢の中で3人になりルースと戦う。
フォッグとの一騎打ちで見た通り、バスターフレアに気を付けること。
また、「超魔導波」も威力が高いので回復をこまめにしないとやられることがある。
リュフェルを倒したら、下の階にセーブポイントがあるので忘れずにセーブをしておく。
途中のザコ敵が全てコピー達なので途中は逃げ続けて無駄な戦闘を避ける。
最上階の直前で「聖剣ガイアーズノヴァ」と「アルティゾーグの本」が手に入る。
最上階ではE−VIS達と共に玉座にいるイプシオーネに向かってゆく。
レプリカ達が行く手を遮るが、上手く逃げてE−VIS達がユニットを勝手に倒してくれるので逃げ続ける。
玉座のイプシオーネ自体はそれほど強くない。
倒すと最後に向けてフォッグが「ゴッドアミュレット」をくれたりセーブポイントが出たりする。
ラスボス「NOAH」は闇以外の起源に覚醒すると属性ごとに特殊効果が発生するので、それに注意して戦うこと。
今までの攻略・戦闘方法に注意すれば長期戦になるが勝てる相手。
2度目の戦いが発生するが、ザパンもイベントで強くなるのでボーナス戦闘と言っていい内容。
これが終わるとエンディングとなる。

NOAH
様々な攻撃をしてくるが「シエンコズ」は450ダメージ。「インテンスパワー」は能力増加。最上級のブレス系や上級魔法を使う。
また、全属性弱体化魔法「ディスペルウォール」を使用してくるので「チュートヒュード」等で
属性ダメージ緩和している場合はすぐにバリアを張ること。
6属性全ての起源に覚醒すると画面が暗転し「ライトエクスプローズ」や「シエンコズバスティ」を使用してくる。
ライトエクスプローズは350。シエンコズバスティは700ダメージとほぼ即死なので回復すること。

NOAH2度目
「ロードオブケイオス」状態になったザパン1人で戦うことになる。
HPが5000越え。SPは900代になる。常に「TSNmax」状態で奥義が使い放題。
1回目のHPが残り少ない時の攻撃を最初から使ってくる。
「ディスペルウォール」も使ってくるので、属性緩和魔法でダメージを減らしたい。
ザパンのHPを常に4000位に保っておくこと。
2回目のNOAHはHPが減ると「シレンワイズメテオ」を使って3500位ダメージを与えてくる。
「ダークスピッツァ」の重ね掛けと「ケイオスレイド」で闇属性に弱くしてから「ダークネスフィンガー」で3000前後のダメージを与えられる。
「ゼオラレーヴェン」という奥義を覚えるが消費SP100で2000弱のダメージ。
闇弱体化させたダークネスフィンガーより弱いのであまり多用しない。

・クリア後
アミューズメントホールに「奥義販売所」が追加
ドウの地下に「秘密の部屋」
シニスの滝の裏の洞窟の封印が解ける。
フェイルシード大陸東の洞窟に入れるようになる。
アイテム「サウンドギャラリー」「用語辞典」「CRクライムストーリー」「CS取扱い説明書」「王の証」
クリアボーナス、ハンターポイント「100万」







テンプレートのpondt